●37・7度 (但し体感気温は3℃増し)
熱いあつい暑いアツイ...
帰京当日にこの天気でお出迎えとは…。
毎度の事ながらミヤコの夏には閉口するものです。
但し多少なりとも風がそよいでいたのて、まだマシな方でした。
序でによそさんに御忠告。
夏の京都に持ってきてはイケナイものを挙げておきます。
・長袖のシャツ (5分でダメになります)
・長ズボン (同上)
・ハンカチ (全く役に立ちません。最低でもタオル2本は必要)
・大きい鞄 (地獄絵図に拍車をかけるだけです)
でした…。
京都、滋賀でこの夏一番の暑さ 舞鶴で史上5番目の37・9度
真夏の青空が広がり強い日差しが照りつけた11日、京都府内で、この夏1番の暑さとなった。京都市で37・7度、舞鶴市で37・9度を記録した。
京都地方気象台によると、太平洋高気圧に覆われたため、京都市内では午前9時に30度を超え、その後も気温は上昇し、午後2時半ごろ、今夏最高を記録した。13日は南から湿った空気が入るため一部雲に覆われるが、今後1週間は晴れ間が広がり、暑い日が続くという…(以下略)。
(文 京都新聞8/11より)