« ●昨日の夕餉 | Main | ●「秋」宮川町  »

2007.10.09

●書架彼是 13

「丸竹夷ニ押御池~、姉三六角蛸ワイド(KBS京都)~♪」
御馴染み洛中通り名の童歌。文字通り此等「ミヤコの大路小路」の詳解本です。

幹線道路から観光有名路、家の近所のフツーの路に至る迄、殆ど全ての洛中洛外大路小路を網羅、その数併せて214路。
平安以降の事由沿革から現在の状況迄、図説付きで敷延されています。
但し出版後幾年か経っており、地図上の建物等は幾分か変わっていますが…。

学校への通学路、遊び場だった路地や図子、バイト先への通り道、ジョギングコースに自転車のツールコース、夜遊びしていた歓楽街の通り名…。
其々の「通り」に其々の思い入れや懐かしさがあったりもするものでして、そんな意味でこの書籍の読者対象は「市井民(だった)の人々」なのかも知れません。

それにしても街の路案内だけで二冊の本が出来上がってしまうとは、いやはや流石恐るべしキョート。

387105_2

・京都の大路小路
  小学館 (1994)

・続 京都の大路小路
  小学館 (1995)

  千宗室 森谷尅久 監修  


因みにこの二冊を改.補正し、一冊に纏めたものは下記にて。
但し持ち運びには少々不便ですが…。

681561 ・京都の大路小路(ビジュアル・ワイド版)
  小学館 (2003)

|

« ●昨日の夕餉 | Main | ●「秋」宮川町  »