« ●嵯峨野逍遥記 1 | Main | ●嵯峨野逍遥記 3 »

2007.11.27

●嵯峨野逍遥記 2

一昨日(11/25)の地元紅葉散策記、【嵐山大堰川.亀山】編です。

天龍寺を後にし、山内南側を潜り抜け嵐山へ向かってみました。

K2_035 K2_034
大堰川北岸より二写。丁度良い具合に船頭さんが竿を立てていました。
時刻は未だ八時半、流石に人影も疎らです。

K2_025

嵐山紅葉近景。

紅.朱華.茜.橙.朽葉.山吹.
梔子.青緑.松葉…。

山乃膚を彩る色模様は宛らペルシア絨毯の様。そりゃ人も観に来るもんです。






K2_018 K2_023 K2_020_2
大堰川から嵐亭横の石段を登り亀山公園へ。
此方も紅葉真っ盛り、遠景の嵐山も良い具合です。
行き交う人々は殆どが早朝散歩の地元民、私も珈琲と煙草で一服ゐたしまする。

K2_027 K2_036_4
亀山公園山頂展望台より保津川鳥瞰。
繊細玄妙にて洗練された観楓名所の多いミヤコにて、数少ない雄渾な眺望。

この後は自転車を跳ばして嵯峨御所へ。
続編は亦後程。

 

|

« ●嵯峨野逍遥記 1 | Main | ●嵯峨野逍遥記 3 »