●「あづま」の黄葉
土曜日は正午より秩父宮でラグビー観戦。
此処数日の冬本番を思わせる冷え込み一転、今日は過ごし良い陽気です。
と云う訳でそんな宜しい日和、帰りに神宮外苑を漫ろ歩きする事に。
半月振りの外苑散策、暫くの間に並木道は悉皆彩りを変えていました。
果たして黄葉見頃の週末都心。流石に平日とは段違いの人出にて、銀杏並木は人や車や出店でごった返しです。
シカシ妙な感じと云うか、何か人混みに違和感が…。
沢山の人出なのに「空いている」と感じているのです。
そうです。原因は先週のミヤコ帰京。
「阿鼻叫喚.混々雑々悶絶紅葉地獄絵図」にすっかり慣れてしまい、多少の雑踏振りでは「混んでいる」と思わなくなってしまったのでした。果たして良いことやら悪いことやら…。
姑く黄葉橙葉を眺めつつ煙草と珈琲で一服。
そそくさと仕事支度へと戻りましたとさ。