●続.「赤坂再開発」進行状況図会
今年も残す所処半月計り、愈々年の瀬も押し詰まってまいりました。
そんな訳で来春三月にグランドオープンを控えた「赤坂再開発地域」の進行状況報告、続編を。
思い起こせば事業着工は平成16年、再開発は幣亭開店と時を同じくして進められました。あれから四年弱…時間の経つのは早いものです。
← 再開発地域のランドマーク、赤坂BIZタワー。
外観はほぼ完成の感、現在内装工事が急ピッチで進められています。
↑ 一ツ木通りよりBIZタワーの正面入り口。大分其也になってきました。
↑ TBS正門前より見たBIZタワー付属部分。飲食店エリアと思われます。
↑ 同上場所より見た赤坂BLITZ。奥にはACTシアターの姿も。
↑ 円通寺坂より見た住居練。
電話番号が提示されていますので入居希望の方はどうぞ。
と云う訳で、取敢えず現状確定している情報を纏めてみました。
尚、再開発地域の建物概要は過去ログ参照の事。↓
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2007/07/post_1ef5.html
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2007/07/post_2447.html
【赤坂BIZタワー】 http://www.akasakabiztower.com/
三月六日グランドオープン決定。但し企業の引越し日時は結構ばらばらの模様にて、オフィスビルとして本格機能するのは少し遅れる見通し。
入居企業は博報堂.東芝EMI.東京エレクトロン.MBS.ロイタージャパンなど。
亦、商業施設は飲食物販店を中心に計46店舗。
「赤坂璃宮」「ざくろグループ(ざくろ.しゃぶせん.グラナータ等5店舗)」「マキシム・ド・パリ(ビストロ.ワインバー等3店舗)」、その他「ダイヤモンドダイニング」「ゼットン」などチェーン展開飲食店舗も多々入居。
「赤坂Bizタワー SHOPS & DINING」商業施設全店舗リストは下記にて。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1207/index.html
【赤坂BLITZ】 http://www.tbs.co.jp/blitz/akasaka/
三月中グランドオープン予定。四月三日より杮落とし。
【赤坂ACTシアター】 http://www.tbs.co.jp/act/
三月中グランドオープン。三月二十七日より杮落とし。
【赤坂 ザ.レジデンス】(住居練)
漸く名前も決まったようです。但し何のヒネリも無い上、赤坂タワーレジデンス(所謂トップ オブ ザ ヒル)と混同しそう。間違える人続出の悪寒。
そして再開発地域の複合施設ネーミングも決まった模様です。
ジャンジャジャーン♪
其の名は「赤坂サカス」!
詳細は『akasaka Sacas』ホームページを参照(結構良く出来てます)。↓ http://sacas.net/
« ●【師走】定休日補足 | Main | ●落葉の砌 »