« ●2007年 回顧 | Main | ●専守防衛 »

2007.12.21

●歳時記 「年の瀬」

ミヤコでは師走催事目白押しの時節です。
昨日は「煤払い」、来週連休明けには「終い天神」。

と云う訳で、本日は「終い弘法」。

P2007122100101迎春へ活気  東寺で終い弘法

京の師走恒例の縁日「終(しま)い弘法」が21日、京都市南区の東寺で開かれた。大勢の観光客や市民が詰めかけ、正月の食材や縁起物などを買い求めていた。
境内には約1200店の露店が立った。毎月の骨董(こっとう)品や古着に加え、終い弘法には、葉ボタンや寄せ植え、来年のえと・ねずみの置物、数の子や黒豆、カレンダーといった正月用品が並ぶ。
午前10時過ぎごろから、境内が込み始めた。露店の間の通路は市民らであふれ、身動きがままならない場所も。「今年最後やでー。まけとくからこうてって」とあちこちの店から声が上がり、年の瀬ならでは活気に包まれた。
(文.京都新聞12/21より)

|

« ●2007年 回顧 | Main | ●専守防衛 »