« ●【一月二日】昨日の出来事 | Main | ●「都千鳥」 盗まれました »

2008.01.03

●帰省の災難

えー、アケマシテオメデトウゴザイマス三日目。

今し方帰東致しました。
本当は今日も軽く飲んでからトーキョーに戻る筈だったのですが…。

一月二日夕刻、今日夜の新幹線指定席を窓口で購入しようとした処、
「終日一枚も残っていません」との事。        
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

    (約五秒程沈黙…)
京都-東京間は二時間二十分。
我慢出来ない時間ぢゃ有りませんが、正月から立って帰宅したくもアリマセン。
と云う訳で本日の予定を急遽変更。
「座って東京に帰る」為に色々と画策を始めました。

13:00 京都駅ホーム着、試しに東京行「のぞみちゃん」「ひかりくん」の様子を窺う。
        自由席は乗降口、通路共に地獄絵図模様。早々に乗車諦める。

13:20 取敢えず京都から新大阪まで逆行。

13:40 新大阪発ののぞみちゃんを時刻表で確認。
        自由席に座るべく二本やり過ごす。

14:40 のぞみちゃん乗車、無事に座席確保。
        然し車内の混雑有様は推して知るべし。

17:20 東京駅着。

確かに今年のUターンラッシュは今日なぞと、ニュースでも言っていましたが…。
少々甘く見ていた次第にて、新年早々非道い目に遭いました。
京都新聞でも、その酷い内容が報道されていますのでアップしておきます。

P2008010300052Uターンラッシュがピーク 6日まで混雑続く
年末年始を古里や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが3日午後、ピークを迎え、各地の駅や空港、高速道路は混雑した。6日まで混雑が続く見通し。 
JR東日本、東海両社によると、東北、東海道などの新幹線は3日午後から上りを中心にほぼ満席。自由席の乗車率は新潟発東京行きのとき328号が200%、盛岡発東京行きのやまびこ56号が150%、博多発東京行きののぞみ22号が130%だった。上りの指定席は6日までほぼ満席という。
空路は3日、各地から羽田空港に向かう日航、全日空の上り便の予約率が93・7-99・6%とほぼ満席。4日から6日にかけては81・3-97・8%と見込まれている。
日本道路交通情報センターによると、3日午後4時すぎ、東名高速道路は下り線の岡崎インターチェンジ(愛知県)で32キロ、上り線の大和トンネル(神奈川県)で24キロ、関越道上り線の花園インター(埼玉県)も27キロの渋滞となった。(共同通信)
(文.写真共 京都新聞1/3より)

|

« ●【一月二日】昨日の出来事 | Main | ●「都千鳥」 盗まれました »