●トップリーグ「ベスト15」
昨日月曜日、「ジャパンラグビートップリーグ」2007-2008シーズン年間表彰式が行われました。個人賞で選出されたのは以下の選手です。
マイクロソフトカップMVP 小野澤宏時(サントリー) 勝利チームなので宜しいかと。
トップリーグリーグ戦MVP 小野澤宏時(サントリー) えーっと…。
新人賞 田中史朗(三洋) 豊田(東芝)との激戦が予想されましたが、順当。
最多トライゲッター 北川智規(三洋) スコア表彰。
得点王&ベストキッカー 大西将太郎(ヤマハ) スコア表彰。
特別賞 豊田真人(東芝) こー云う表彰良いですね、ステキです。
ベスト15
PR1 西浦達吉 (コカコーラ) 尾崎(サントリー)を推す声も有りそうですが、順当かと。
HO 山本貢 (三洋) サントリー勢が満遍なく出場してしまったので、まぁ順当かと。
PR3 相馬朋和 (三洋) 池谷(サントリー)を推す声も有りそうですが、順当かと。
LO4 大野均 (東芝) 日本勢では順当かと。
LO5 谷口智昭 (トヨタ) フィットネス不足と云う声も出そうですが、日本勢ではまぁ順当かと。
FL6 セミシ・サウカワ (NEC) 出場機会も増えインパクトも充分。まぁ順当かと。
FL7 フィリップ・オライリー (三洋) 順当。
NO8 ホラニ・龍コリニアシ (三洋) 順当。
SH 田中史朗 (三洋) 佐藤(ヤマハ)を推す声も有りそうですが、順当かと。
SO トニー・ブラウン (三洋) 至極順当、と云うより他に誰がいる。
WTB11 小野澤宏時 (サントリー) 順当。自転車好きとしてもウレシク思います。
CTB12 大西将太郎 (ヤマハ) 日本勢では順当かも知れません、しかし…。
CTB13 霜村誠一 (三洋) 順当。カムバック賞もあげましょう。
WTB14 北川智規 (三洋) 遠藤(トヨタ)を推す声も有りそうですが、順当かと。
FB 田邉淳 (三洋) シブイ選出です。順当かと。
さて、CTB12大西将太郎選手に就いてです。
勿論ワールドカップの活躍は未だ記憶に新しく、亦過去四年間トップリーグ全試合出場という鉄人振りも特筆に値するものです。更には今季得点王&ベストキッカーも受賞しました。しかし…
好不調の波が激しいとは云えライアンニコラス、衰えが見えるとは云えスコットマクラウド、レッドカードを貰い出場停止を食らったとは云えナイサングレイ、降格チームとは云えブライアンロビンス、等々…。多士済々のインサイドセンター陣が揃う中の選出。
ジャパン「ベスト15」なら解りますがあくまでトップリーグでのベスト15。
個人的に嫌いな選手じゃないものですから、余計に疑問符が付いたりするのです。
序でに。
此処数年、どう観ても「ベスト」の働きをしている外国人選手が選から漏れています。
レオンマクドナルド(最後の方で怪我しちゃいましたが)
トロイフラベル(イエロー多過ぎましたが)
ネイサンウィリアムス(ポジション二つこなしちゃいましたが)
トウタイケフ(何で選ばれないのか解りません。強いて云うならチームが…)
ならばいっその事、外国人選出数の制限をするなり、或いは外国人が選出されたポジションだけ別枠で日本選手を次点表彰してみたらどうでしょうか。
最後に最優秀選手ですが「リーグ戦MVP」と云う冠なら…。
どー考えてもトニー・ブラウンでしょう。