« ●御留意 | Main | ●【十一月三連休】三日間の出来事 »

2008.11.02

●「秋」祇園東

ミヤコ五花街唯一の秋の「をどり」。
祇園東では昨日より「祇園をどり」開幕です。

私めも只今在京中、明日時間が取れれば観劇しに行こうかと思案中。
但しスケジュール的にちと厳しそうですが…。

P2008110100144芸舞妓あでやか 舞い披露
東山で祇園をどり開幕
}
京都五花街の秋の公演の最後を飾る「第51回祇園をどり」(祇園東歌舞会主催)が1日、京都市東山区の祇園会館で開幕した。多彩な着物姿の芸舞妓があでやかな踊りを披露した。
今年の演目は「衣種錦織染(ころもぐさにしきのおりそめ)」。日本各地の名産の着物や伝統的な文様をテーマに全5景をつづり、総勢21人の芸舞妓が出演する。
冒頭の「呉服屋諸国風流」では、京の呉服屋に5人の芸妓扮(ふん)する反物の精が現れ、丹後ちりめんや京かのこ、加賀友禅などのいわれをご当地の民謡に乗せて踊った。鶴の恩返しにちなんだ「雪輪に鶴」や、豪華な振り袖姿の舞妓たちが愛らしく舞う「宝づくし」などに続き、「祇園東小唄」の総踊りで華やかに締めた。
10日まで。午後1時半と4時開演の2回公演。茶券付き観覧料4000円。同歌舞会Tel:075(561)0224。
(文.写真共 京都新聞11/1より)

|

« ●御留意 | Main | ●【十一月三連休】三日間の出来事 »