●【十一月三連休】三日間の出来事
えー、只今上洛中。
と云う訳で、慌しくもヨク解らない三日間を過ごしております。
【十一月一日(土)】
15:40 京都駅着 自転車組み立て
16:00 鴨川で一服 寺町二条にて三日分の書籍購入 ←何時ものルーティーン
16:30 染井水汲み ←何時ものルーティーン
16:40 食前酒 飲み屋1(間ノ町二条)
17:30 夕餉
19:00 飲み屋2(縄手新橋)
20:00 飲み屋3(寺町二条) ←この辺で疲れてくる
21:00 飲み屋4(三条新町) ←この辺で眠たくなる
22:00 以上にて帰宿、ポカリを沢山飲んで寝る
【十一月二日(日)】
09:00 起床 やや二日酔い 無理やり朝餉
10:30 百万遍知恩寺着 古本市にて物色 ←予定通り散財
11:40 百万遍知恩寺発 宝ヶ池に向う
12:00 宝ヶ池競技場着 関西大学リーグラグビー観戦 ←一般的には理解不能
15:30 宝ヶ池発 幡枝に向かう
15:50 幡枝離宮着 比叡山を眺む
16:30 幡枝発 洛中仕入れ色々 ←錦のとーふ屋さんにも挨拶
17:30 夕餉
18:30 飲み屋1(木屋町二条)
19:30 飲み屋2(木屋町三条)
20:00 昨日の教訓を生かし帰路に就く
【十一月三日(月)】
09:30 起床 体調は良好 朝餉
10:30 嵯峨野着 広沢池にてロブスト一服
11:30 北嵯峨.奥嵐山逍遥
13:00 きぬかけの道サイクリング ←この辺迄非常に健康的
13:20 臨済宗妙心寺派某寺院着 仕入れ(手拭と風呂敷) ←バチ当たり
14:00 嵯峨釈迦堂前着 至宝の昼餉
16:00 洛中ぶらぶら 「祇園をどり」には間に合わず
17:30 夕餉
19:30 飲み屋1(間ノ町二条)
20:30 明日は早いので帰路に就く ←人として少し成長する