●「流行語」一考
例に由って時宜に遅れた話に成増が…。
先日、ユーキャンさんより「2008年 新語.流行語大賞」が発表されました。
尤も世間一般の時流に「すっかり」取り残されている私めとしましては、大賞の片っぽがイマイチ不理解にて、上社HPの解説で漸く理解した所処です。
そんな訳にて、私めも「2008年.My流行語」なぞ選んでみる事に致しました。
取敢えず弊亭でネタとして多用していたものを中心に挙げています。
但し十も二十も有る筈も無く、「五つ」だけになってしまいました。
⑤「YES WE CAN」
支持不支持は無関係。語呂が良いので取敢えず多用していました。
④「赤坂サカス」
一応御膝元なもので。グランドオープン後、未だ一年経っていないと云うのも嘘の様です。
③「ELVs」
ラグビーの試験的実施ルール「Experimental Law Variations」の略。まぁ誰も興味無いでしょうが…。
②「ポ~ニョポニョポニョ」
地獄のサブリミナル効果。耳に衝いて離れない迷惑なCMでした。
①「ホテルのBARは安い」
如何も斯うもホントの事ですから…。仕事が終わっての一杯くらい、「そっと」してあげましょう。
でした。