●宵山
昨夜は「宵山」でした。
例に由って大路小路「混ッ多返し」だった様ですが、今年は宵山三日間全て平日。
その所為か、例年よりやや少な目の人出だった様子です。
と云いましても下写真の有様ですが…。
本日は「山鉾巡行」「神幸祭」、主要祭事を迎え祇園祭も「祭酣」で御座います。
因みに此処三日間は、弊亭でも「祇園囃子」二重奏でした。
人波、熱気、最高潮
祇園祭・宵山
祇園祭は16日、宵山を迎え、京都市中京区から下京区にかけての山鉾町は熱気に包まれた。時折小雨がぱらつき蒸し暑いなか、昨年より5万人少ない31万人(午後9時、京都府警発表)が繰り出し、祭りムードは最高潮になった。
歩行者天国となった目抜き通りの四条通は人で埋まり、新町通や室町通では情緒を求めて、商店に飾られた屏風(びょうぶ)をゆっくりと鑑賞する姿もあった。
八幡山保存会(中京区新町通三条下ル)は今年から、住民寄贈の屏風を町内の4店舗で紹介した。見物客に好評で、「来年はもっと増やしたい」(保存会役員)と喜んだ。
三条通新町(同区)かいわいでは、市民団体「三条通を考えよう会」と京都工芸繊維大の学生が手作りの行灯(あんどん)を用意し、集まった子どもたちが思い思いの絵を描いていた。還幸祭(24日)の夜、三条通に並べて神輿(みこし)を迎える。
(文.写真共 京都新聞7/17より)