●「秋雨」の頃に「冬」の支度
月曜日から「ずーっ」と振り続けている「秋の長雨」…。
秋の雨は「秋村雨」「薄梅雨」「秋霖」とも云いまして、本来九月中下旬頃の季語。
が、旧暦に直してみれば昨日今日は丁度その時分、果たして昔の人は上手い事云ったもので御座います。
と云う訳で、今週は「季語」に祟られっぱなしの一週間でありました。
所処でそんな「十三日の金曜日」明け未明、弊亭では「冬温酒」の下準備。
暖簾仕舞いの後、「温かいコクテール」の試作なぞに勤しんでおります。
何せホットカクテルは季節物、通年提供している飲料と違い彼是八ヶ月振りのオペレーション。
従い何回か「自主トレ」してみない事には手筋が落ち着かないものでして。
「ホットバター.ド.ラム(&カウ)」「グロッグ」「ホットブランデー(&カルヴァドス) トディー」
「ホットブランデーエッグノッグ」…。
試作品の味見を繰り返し、程々に酔っ払ってきた頃にはもうすっかりと「東雲」の刻。
空の底はぼんやりと薄明るくなっておりました。
尚、余談ではありますが季題としての「温め酒」は、「重陽の節句」に因んだもの。
従い九月の季語でありまする。