« ●1月22日「今日の石打丸山」 | Main | ●Bansko(BUL) SL速報 »

2010.01.23

●「越後湯沢駅」彼此

えー、昨日のおまけです。

「重度雪山滑走中毒」の私め、冬場になると毎週の如くスキー行脚を繰り返しておりますが、仕事柄如何しても「日帰りスキー」が多くなってしまいます。
そうなると行く先は上越方面、必然的にベースは「越後湯沢駅」となりまする。

と云う訳で毎冬「数知れず」足を運んでいる同駅に感謝の念を込めまして、スナップを数枚収めて参りました。

100122_003
【写真左】駅構内中央コンコースにある「湯沢庵」。
最早説明不要、最強レベルの立ち食い蕎麦屋さん。
マイ.フェイバリットは「舞茸そば(\450)」、最近は朝駆けに立ち寄ってからゲレンデに向かいます。
【写真右】西口側に本屋さん。
今年から新しく出来たらしく、電車待ちの際重宝しております。

100122_005
【写真上】アルペン皆川賢太郎、「オリンピック応援ボード」二態。
バンクーバー行き内定、取敢えずは御目出度う御座います。
尚、愛子タンとの「祝.ご成婚」看板はありませんでした。

100122_011
【写真上】販促置物二体。
物産店ブースの奥にある雪だるまと、駅内温泉「酒風呂.湯の沢」前の招き猫。
「何と無く」撮ってしまいました。

100122_014
【写真上】東京方面行きホームより越後湯沢温泉街を望む。
今の所処は暖冬予報を覆す降雪量、「嬉しい誤算」です。
果たして今季は何時迄雪があるのでしょうか。

|

« ●1月22日「今日の石打丸山」 | Main | ●Bansko(BUL) SL速報 »