●白馬遠征後記.其ノ壱
えー、先日の白馬遠征後記。
三日間何れも「春スキー」並みの好天に恵まれたピーカン日和、そんな陽気にそそられてか、結構カメラのシャッターを切って参りました。
と云う訳で初日の「五竜&47」篇です。
【写真左】早朝のアルプス平。
「朝イチ」グランプリコースは人も少なく、カッ飛びにもってこい。
思う存分「高速大回り」を楽しんで参りました。
唯一贅沢を云うなれば。
三つあるペアリフトのうち、一基だけでも「高速リフト」だったら文句無しなのですが…。
【写真上】白馬47、Line-C降場より白馬岳を望む。
数ある「五竜&47」ビュースポット、その中でも此処からの展望が一等素晴しい。
【写真左】ミノスより見上げたR-3。
今回はチャンピオンエキスパートより、こっちの方がコブラインは良好でした。
前半部は比較的攻め易いコースですが、コース後半の1/3は可也の難敵にて。
【写真右】ゴンドラLine-8乗り場の雪像。
文字通りの雪「象」、因みに作成途中の形状は可也ヒワイなものでして。
【写真左】同、ゴンドラ降り場のエイリアンオブジェ。
今更、と云う感じですが一応お約束迄。
十年位前の昔から「ずーっ」と設置してあります。
【写真上】アルパインセンター.ミノスの喫煙所。
今年から突如現れた「KOOL」コラボレーションの喫煙ブース。
ド派手過ぎる所為なのか、皆さん隣の地味な喫煙所で休んでいました。
【写真左】弊亭酒司。
一緒に滑っていた昔の雪山バイト仲間から送られてきたもの、騙し討ちでイキナリ撮られたのですが、折角なので載っけときます。
思い起こせば五竜でワンシーズン過ごしたのは長野五輪の年、弥速歳を取ったものです。
尚、人前に晒す面では無いもので、例に由って写真にはモザイクを掛けておきました。