« ●「三洋-トヨタ」第一ラウンド | Main | ●「見切り発車」 »

2011.01.13

●「赤坂をどり」のこと

元日は赤坂氷川神社さんへ初詣に訪れた際の事。
今年の「赤坂をどり」ポスターを境内で目にしました。

十年の休眠期間を経て2006年より復活した「赤坂をどり」。
当初二年間は「紀尾井ホール」で行われましたが、2008年よりは御膝元「赤坂ACTシアター」にての公演。
2009年には節目の五十回記念開催を向かえ、「赤坂芸妓衆.年に一度の演舞会」として復興.定着したものと思っておりました。

所処が昨年「第51回赤坂をどり」開催の便りは聞けぬ儘。
私めも赤坂から離れてしまった事もあり、そっち方面の事情は伺えず終い。
「亦もや休眠か」と懸念しておりました所処、正直ほっと致しております。

まぁこの御時世「花街維持」には大変な尽瘁を要するとは思いますが、二年に一度の隔年開催でも続けていって欲しいもの。

そんな訳で微力乍らの「赤坂をどり」告知で御座います。
開演日時、演目等は以下の通り。

勿論、私めも御邪魔致します。

P01_2

日時 2011年4月 9日(土)18:00
         4月10日(日)11:30/15:30

於   赤坂ACTシアター

演目   一.春祝花姿絵
                 (上)新邦楽 春薫福乃神
            (下)長唄 花くらべ 
       ニ.長唄 羽衣 
        三.常盤津 長唄 奏風楽  赤坂「お女出度づくし」

因みに過去2007~2009年の「赤坂をどり」関連ログは、サイドバー(←)のウェブページ山椒の琴。

|

« ●「三洋-トヨタ」第一ラウンド | Main | ●「見切り発車」 »