●新雪「ハッピーターン」
えー、本日も早朝より「Maxとき」。
例に由っての雪山行脚で御座います。
所処で気付けばもう三月、上越周辺のスキー場ではそろそろ雪質の劣化が心配な時期になって参りました、が。
今日の石打丸山は一月下旬を思わせるかの様な雪模様。
しかも昨晩からずーっと降り続いているらしく、ゲレンデは全面「オフピステ」状態。
20~50cm程の新雪がコースを蔽い尽くしておりまする。
「パウダー」と呼ぶにはチト重めの雪ですが、時期的には若しかして最後の新雪滑走。
そんな訳で終日「フカフカ雪」を楽しんで参りました。
板収め後は越後湯沢にて遅めの昼餉(フツーは完全に夕餉の時間です)。
今日は西口温泉街方面、件の蕎麦屋さんへ。
これ程のドカ雪が降ったのも久し振りらしく、店員さんがせっせと雪像造りに励んでおられました。
左から「雪ダルマ」「イヌ?」「ウサギ」。
手前を歩く「相合傘カップル」のラブラブな感じも宜しく。
んでもって来週は再び「聖地巡礼」。
今季最後の八方遠征です。