« ●別れの季節 | Main | ●「震災後二週間」.雑感 »

2011.03.25

●「赤プリさん」人助け

本日は嘗てのお膝元、「赤プリ」の話題です。

「赤プリ」改め「グランドプリンス赤坂」の閉館が発表されたのは昨年四月の事。
月日が流れるのは早いもので、気付けば最終日も九日後に迫って参りました。

その赤プリですが閉館後、建物取り壊しが始まる三ヶ月の間を福島原発被災者に避難所として無償提供するとのニュースです。

諸経費は都が負担するとしても、ホテル側も多少の身銭は切らないといけない筈。
まぁ金額云々を抜きにしてもナカナカと良い話。

実は先日、元近所の誼で記念に一泊してきたのですが、こういう話を聞くと「泊まって良かったな」と思えるものでして。

201103250061591n_2「赤プリ」解体まで福島原発避難の住民に提供へ
東京都は24日、「赤プリ」の名で親しまれ、今月末で営業を終了する「グランドプリンスホテル赤坂」(千代田区)の客室を、福島第一原発の事故で避難するなどした福島県の住民に提供すると発表した。
使用するのは、40階建ての同ホテル新館で、客室は715あり、最大で約1600人を収容できるという。同ホテルが「被災者の役に立ちたい」と都に申し出、営業終了後からホテルの解体が始まる6月末まで避難所として提供することになった。今後、都が希望者を募り、4月9日から受け入れる予定。光熱費などは都が負担する方向で調整している。
(文.写真共 読売新聞3/24
より)

|

« ●別れの季節 | Main | ●「震災後二週間」.雑感 »