●「はなぐはし」木屋町篇
えー。帰京四日目。
御所発.鴨川経由の観桜逍遥、最後に訪れたのは木屋町。
まぁ「訪れた」と云うよりは、夕餉と飲み屋への「通り道」と云った方が正しいでしょうか。
そんな訳でのミヤコ観櫻「木屋町篇」で御座います。
【写真上】高瀬川桜花風景、彼是。
「川面」「小径」「橋」「石垣」…。
木屋町ならではの風情が桜の華やかさを一層引き立てます。
【写真上】四条小橋から高瀬川と桜群を眺む。
因みに直ぐ左には愛すべき「喫煙所」。
満開の桜並木を愛でつつ燻らす一服は亦格別、若しかして日本で一番贅沢な喫煙スペースではないでしょうか。
こんな感じで、御池~五条木屋町は只今「花の頃」最盛。
因みに高瀬川沿いの桜は、ほぼ全てが染井吉野。
従い「いっぺんに咲いて」「いっぺんに散ります」ので、来週中頃には葉桜になっているでしょう。
【写真左】帰路の際、一写。
四条以南の木屋町沿いでは高瀬川がライトアップされておりました。
程良く酔っていましたので、ピントが若干ぶれております。
悪しからず。