« ●続続続々.「京都マラソン」 | Main | ●橘ならぬ「右近の下駄」 »

2011.06.30

●松栄堂さんの「防虫香 極品」

・マスターピース その37

ミヤコ烏丸は二条上ル「松栄堂」さん。
云わずと知れたお香の老舗、東京にも銀座.人形町.青山に支店を構えておられます。

その松栄堂さんのアイテムで、私めが日頃重宝しているのがコチラ。
衣更えの折、着物と一緒に平箪笥に忍ばせておくと、「虫喰い」を防ぐと共に「白檀.桂皮」の移り香が楽しめます。

110629_231304_2お香は古来より「移香.誰が袖」「空薫」や「不浄払」の他に「防虫剤」としても用いられており、衣類は元より書巻物.毛筆.和人形等、「虫食う」モノの保管に使われてきました。
従い着物を纏うと、「呉服屋さん」や「お人形屋さん」「古本屋さん」の暖簾を潜りった際の香りが致します。
.

だからと云って、年頃の娘さん(死語)の「虫除け」になるかは不明ですが…。

|

« ●続続続々.「京都マラソン」 | Main | ●橘ならぬ「右近の下駄」 »