« ●「蕎麦」湯掻きし日々 | Main | ●ミヤコ人「厄除けを頬張る」 »
「昆布を浸し」「豆腐を切り」「野菜と魚貝を盛り分け」「薬味を拵え」
そんな訳で、最近の夕餉は「鍋物」ばかり作っています。因みに鍋材は「鱈鍋」「湯豆腐」「蛸しゃぶ」「キムチ鍋」等々。出来栄えは「まぁまぁ」なのですが…。
自分が「炊き込み」状態なのを棚に上げての厨房道楽。「余り洒落にならないな」と、目に「湯気」の染みる入相刻で御座いました、とさ。
2011.12.07 in ・Ⅹⅹⅱ.雑 | Permalink