えー、本日は所用ありて夕刻から青山へ。
然乍ら折角の「梅雨の合間」ならぬ「台風の合間」。
一時間程早めに家を発ち、「水月の情趣」を愛でに寄り道する事と致しました。


【写真上】上智大学裏、土手っ縁にて。
ガクアジサイとセイヨウアジサイ。
「水無月の花」と云えば矢張りアジサイ、「雨傘」「蝸牛」「照る照る坊主」と並ぶ梅雨の風物でもあります。

【写真上】三分咲きの紫陽花群。
最盛頃にはバレーボール位の花弁群になるのですが、今日の咲きっ振りは総じて未だ六寸程度。
満開迄にはもう少し掛かりそうです。
と、こんな感じの寄り道「花見聞」。
この後向かったのは…、勿論「秩父宮」で御座いました、とさ。