●八方山景集.「白馬三山」
えー、負傷や通院や何やでと、随分遅れた更新になりますが…。
先週白馬遠征での「八方尾根.山景集」アップで御座います。
そんな訳で先ずは「白馬三山」篇から。
【写真上】白馬岳(標高2932m)。
因みに白馬のランドマークとも云える「馬の雪形」は二頭。
白馬岳山頂付近のものはフツーに「馬」と云い、有名な「代掻き馬」は白馬岳と小蓮華岳の山稜中間に現れるものです。
尤も三月じゃ、まだまだ見られませんけどね…。
【写真上】アルペンクワッド降り場、黒菱平(標高1680m)より望む白馬三山。
右手には長野五輪.女子滑降のスタートハウス。
【写真上】グラードクワッド降り場、八方池山荘横(標高1830m)より眺む白馬三山。
八方尾根スキー場の最高峰、最もポピュラーなビューポイントです。
【写真上】第一ケルン(標高1820m)を前にしての白馬三山。
「ケルン」と云うだけあって、此処は記念撮影スポット。
【写真上】スカイラインペアより眺む白馬三山。
正対に近い視線で三山を望める、ムービングビュースポット。
と、こんな感じの晴天下、白銀山景集。
「白馬三山」と云うだけに、「さんざん」撮ってみたものでした。
おアトが宜しい様で、チャンチャン。