●禁断症状「レベル1」
雪山滑走の季節も終わりを迎え、漸く「スキーネタ」一色のエントリーにも終止符を打った弊ブログ。
所処が今度はオフトレ(ランニング&チャリンコ)話のオンパレードで御座います。
「お前は年がら年中何をしとるんだ!!! (`Д´メ)ゴラァ」
と云う読者賢君の声が聞こえてきそうです。
然乍ら仕方ありません。
「だってスキーマッドだもーん... ┐(´д`)┌ヤレヤレ」
「しかも三年半無職だもーん... ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘッ」
本日も「都心ポタ」に出掛ける筈だったのですが、御存知の様に終日雨模様。
やる事無くて暇を持て余してる土曜日だったり致しまして。
で、午後から自宅でやっている事と云えば…。
①「六月からの筋トレメニュー作成」と「今秋マラソン大会エントリーの日程調整」。
充実したスキーライフを過ごすには、矢張りオフトレが大切なのです。
②「ワールドカップSL.GS」と「技術選DVD」の再(々…)視聴。
充実したスキーライフを過ごすには、矢張りイメトレが大切なのです。
③来冬のカレンダー確認と滑走日程スケジュールを仮組み。
充実したスキーライフを過ごすには、矢張りスケジューリングが大切なのです。
…そんな訳で「重度雪山症候群」初期症状発生中の私め。
しかし病状悪化防止のトランキライザーは、来月迄待たなければなりません。↓
SKI FORUM 2013(主催/日本スキー産業振興協会)
東京会場:六本木泉ガーデンギャラリー/2013年6月1日~2日開催。
2013/2014SKI NEW MODEL カスタムフェア(主催/ICI石井スポーツ)
東京会場:ベルサーレ汐留/2013年6月13日~16日開催。
ファイナル会場:ベルサーレ新宿/2013年7月19日~21日開催。
一時凌ぎではありますが、この時期の「病状安静化」には不可欠なイベント。
特にICIのファイナル会場は自宅よりチャリ7分の場所なので、下手すりゃ全日遊びに行ってる鴨。
あーあ、「早く冬が来ないかしら…」。
これがホントの「ホワイトアウト」ってね。