« ●「ビック」り | Main | ●冬に向けて »

2013.05.26

●Weider JapanSevens2013

えー、本日はお昼前より秩父宮迄。
今春初めてのラグビー観戦、「ウイダージャパンセブンズ.2013」に行って参りました。

Head_injelly

参加は男女合わせて15チーム、9時半から17時過ぎ迄「19試合」組まれています。
流石に8時間以上炎天下に居るのはツラいもので、現地到着は12時半。
コンソレーション一回戦から観戦する事と致しました。
それでも「12試合.五時間弱」の長丁場ですけどね。

1
【写真上】12:30、秩父宮競技場入口。
「まぁ矢張り」と申しますか、予想通りの閑古鳥状態です。
因みに観客数公式発表は「2708人」。

2
【写真上】同、ゲート前にて「ゆとーり ゆりーと」くん。
スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)のマスコットキャラクターとの事でして、閑古鳥ではありません。
ボールペン貰っちゃったので、御礼に一枚掲げときます。

3
【写真上】バックスタンドより、競技場一写。
今日のメインスタンドは中央プレミアムシート以外は全て閉鎖。
只でさえ午後のバックスタンドは陽射しが強いのに、この季節ですから「クソ暑い事」この上ありません。
「何を考えているんだ、ラグビー協会は…。」

4
【写真上】南スタンド裏手にて、「ウイダープロテイン」ブース。
冠大会の割には、意外と地味~に設営されてました。

5
【写真上】ゴール裏にてアップ中の神戸製鋼。
⑨はドーピング処分明けのヤマナカくん、隣は仰星先輩のショウメンケンジ。

6
【写真上】NECと東芝応援団、呉越同舟の図。
カップ戦準決勝で対戦した両チーム、セブンズらしく和気藹々と楽しんでいました。

8
【写真上】瀧澤直。
もうすっかりと「オモシロラガーマン」としてのキャラを確立。
この日も所々で受けるパフォーマンスを発揮していました。

9

10

11
【写真上.中.下】御大.松田努大先生。
三月に引退を表明、このセブンズが現役最後の大会となりそうです。
丁度背番号も⑮、20年間(東芝在籍期間)オツカレ様でした。
しかし、涼し気な耳元と襟首には妙に違和感が…。

12
【写真上】カップ戦ファイナルは東芝vsリコー。
片や「ブレイクダウン」に「スクラム」にターンオーバー連発、チーム芸風は15人制その儘でセブンズらしくない戦い方の東芝。
片や「横山ツインズ」に「ロトアヘヤ」「コリンボーグ」と、セブンズのスペシャリストを揃えたリコー。
結果は接戦の末リコーが逆転勝利、カップ戦優勝を飾りました。
初戦でプレート優勝のNTTコム、準々.準決では神戸.サントリーと云った東西の人気横綱を倒しての「堂々戴冠」です。

と云う訳で夏日の陽射しの下のラグビー観戦。
大変暑い一日で御座いました、とさ。

|

« ●「ビック」り | Main | ●冬に向けて »