« ●「2.8」帝都積雪 | Main | ●2013/14.十八滑目「八方尾根」 »

2014.02.08

●「帝都積雪」改め「帝都豪雪」

えー、前ログ「帝都積雪」から7時間が経過。
首都圏の降雪は止む所処かその降り足を増し、此処トーキョーでは17年振りの大豪雪との事です。

此処ナカノサカウエでも正午頃の積雪量は3~5㎝程度だったのですが、18時過ぎに「雪ジョグ」していた頃には15㎝以上になっておりました。
そんな訳ての物見遊「雪」、PartⅡになりまする。

P2080001
【写真上】自宅マンションの入口脇。
ペットボトル用ゴミ箱蓋には約20㎝の堆雪、これではゴミを捨てるに捨てれません。

P2080003
【写真上】中野坂上交差点。
山手通りと青梅街道車道の積雪量は然程深刻では無さそう。
但し通行車両の減る深夜帯に如何なるかは…、降り具合次第でしょう。

P2080005

P2080009

P2080008
【写真上】青梅街道、三写。
と、概ねこんな感じ。
まぁ被写体として面白いモノではありませんので、コメント無しと云う事で。

P2080006_2
【写真上】青梅街道沿いの小祠。
ワゴン車のボンネットから見て、矢張り積雪量は20㎝前後かと。

P2080007_2
【写真上】神田川沿いの小径。
石欄干の親柱にも、こんもり堆雪。
しかし幸い今日はウィークエンド、これが平日だったら740万人の通勤.通学者で大パニックになっていた事でしょう。

で、エントリー中にニュースを聴いてると、東京では「17年振り」を通り越して「20年振り」の大雪となったそうです。
こりゃ明日のトップリーグファイナル、中止だな…。

|

« ●「2.8」帝都積雪 | Main | ●2013/14.十八滑目「八方尾根」 »