« ●「〜感度サイコー!!!〜」 | Main | ●今日から「カスタムフェア」 »

2014.06.18

●トレラン「NEW Bags&packs」

えー、今月末から「スキーオフトレ第二弾」、トレイルラン再開予定の私め。
昨日は山走用バックパックを物色に、神保町を徘徊しておりました。

因みに今迄使っていたのは「Deuter/ドイターのRACE(10ℓ/560g)」。
幅広いアクティビティに使える凡用ザックとしては申し分無く、チャリンコツールや春スキーシーンなぞでも重宝していました。
しかしトレラン用としては重量とフィット感の甘さ、それとフロントポケットの少なさがやや不満に感じる所処。
そんな訳で山走専用ギアの入手を思い立った次第でして。

因みに今回購入の希望スペックは下記の通り。

①メインコンパートメントの容量は10ℓ前後、ハイドレポケットは2ℓ迄収納可能
基本荷物は「ハイドレ2ℓと予備ウォーターボトル(500ml.1~2)」「着替えの軽装」「軽食.補給食」「山岳地図等のクリアファイル」「テーピング等のエイド」「その他小物」「天候によりレインウェア」。
着替えさえ無ければ5ℓ前後で充分なのですが、私めのトレラン主戦シーズンは夏。
帰途の際は如何しても予備ウェア必須、序で近くに♨なぞあれば寄ってきたいものですから、矢張り「10」前後のボリュームは欲しい訳です。

②肩に重量負荷の集中しない、ジャストフィットのベストタイプ。
左鎖骨に骨折固定プレートが埋まった儘の私め、ショルダーベルトトップに高負荷が掛るものは直ぐに肩擦れの痛みが起こってしまいます。
そんな体質なものでして、この点も最重要事項の一つ。

③背面ポジションはやや上目。
距離を踏む強行軍トレイルを考えると、矢張りキリアンザック系統のBPチョイス。
体力面での不安は有りませんが、やっぱり楽なのに越した事は無く。

④数.容量的に過不足無いフロント&サイドポケット
コレ、意外とドンピシャなものが少ないんですよね…。
使えない大きさのポケットばかりだったり、欲しい所処に無かったり多過ぎたり…。
ま、この件に関しては人其々。
持って行くアイテムの数や大きさが違うので、単に好みの問題でしょうが。

⑤極力軽量なもの、且つ耐久性に優れているもの。
真夏のロードランでも使いたいので、軽いに越した事は無し。
一応目安は400g前後、尤も実重と体感重量が一致しない場合も多いので、それ程デリケートに考えなくても良い鴨。

⑥出来ればバンジーコード付き。
晩秋~初冬トレイルの事を考えると、アウターの脱着がし易い方が良し。
尤も収納対応出来そうなサイドポケットがあれば、その限りではありません。

⑥カラーは青基調がイイな。
単に個人的な好み、今のトレランウェアが青系統多いものですから…。
ま、コレ殆んどどーでも良く、おまけ条件みたいなもんです。

で、候補に挙がったのが下掲6ラインナップになりました。

Udpbav21
 
・ULTIMATE DIRECTION/PB ADVENTURE VEST (11ℓ/453g)
・NATHAN/VaporCloud (11ℓ/550g)
・NATHAN/Elevation (16ℓ/400g)
・UltrAspire/TAITAN2.0 (11ℓ/360g)
・SALOMON/S-LAB ADVANCED SKIN HYDRO 12 SET (12ℓ/320g)
・SALOMON/SKIN PRO 10+3 SET (12ℓ/450g)


約二時間のフィッティング&パッキングテストの末、購入したモノはと申しますと…。
続きは亦に後日でも。

|

« ●「〜感度サイコー!!!〜」 | Main | ●今日から「カスタムフェア」 »