●元日ミヤコ「雪化粧」
えー、アケマシテオメデトウゴザイマス二日目。
前日ログの続きみたいなものにて。
新年早々重爆的な豪雪に見舞われた此処ミヤコ。
元日正午過ぎより降り出した雪は洛中で約10cm、洛外では20cm強の積雪を記録。
僅か半日で京都市内を白の世界に染め上げました。
然乍らそんな悪天候の初更刻、非常識にも洛中へ飲みに繰り出した私め。
以下、その洛西↔洛中往復顛末記になりまする。
【写真上】19:50、実家最寄駅のJR嵯峨駅前風景。
おーぉ、積もってる積もってる。
【写真上】嵯峨.嵐山周辺の積雪量は概ね20~30㎝。
流石鄙洛外、ミヤコ中心部と較べて倍以上の積り具合です。
【写真上】嵯峨駅ホームにて一写。
「此処は何処の大糸線だっ」、てな風景です。
【写真上】で、電車動いてない…。
京都近郊を走る列車としては比較的雪に強い嵯峨野線ですが、それでも40〜50分の大幅遅延。
「Yahoo!路線情報」ては遅れ無しって出てたのに…。
【写真上】20:20、それでも何とか二条駅。
此処からは地下鉄なので一安心。
この辺りから東は市街中心部、流石に積雪量は少なくなっていました。
【写真上】20:35、京都市役所前に到着。
まぁ予定の15分遅れですから、如何って事ありませんでした。
【写真上】木屋町通。
元日の夜、と云う事をさっ引いても「人居ない…」。
流石にこんな日に飲みに繰り出している酔狂な輩は少ないですよね。
因みに御池から二条迄の間、目にしたのは近所のおばちゃん一人だけでした。
そんな訳で無事目的地に到着。
軽く飲る事約1時間半、店を出た後は祇園町方面へ初詣に向かうと致しました。
つづく。