●シーズンエンドの足音
えー、一昨日.昨日の帝都は「シトシト」「ジメジメ」時雨模様。
春らしい線の細い雨粒が降り敷くウィークエンドとなりました。
これは若しかするとスノーマッド/雪猿達の涙雨なのかも知れません。
今日は四月六日、月曜日。
私めの日帰りホームゲレンデ「石打丸山」が、昨日で営業終了となりました。
今季は例年より足繁く通った「戸隠」も、昨日で営業終了となりました。
今季訪れる機会の無かった「水上宝台樹」「尾瀬岩鞍」も、昨日でゲレンデクローズ。
「八海山」「戸狩」「五竜いいもり」「猪苗代」…、三月下旬からボチボチと聞こえ始めてくる「悲しい便り」ですが、この時期になると馴染みのスキー場も次々と「ラストDAY」を迎えてしまいます。
思い起こせば首を長くして「冬来到来」を待ち続けていた、七ヶ月間のオフシーズン。
漸く訪れた「白銀の季節」、胸躍らせて初滑りに向かったのがつい先日の事の様。
しかし「一月は行き」「二月は逃げ」「三月は去り」、@云う間の四ヶ月半。
気付けば春も盛り、2014/15スノーシーズンもあと僅かで御座います。
嗚呼、今年の冬も本当に終わってしまう…。
淋しいな…。
切ないな…。
そんな訳で「スノーマッド」な季節も、愈々フィナーレ間近。