« ●2015/16「FIS.WCカレンダー」 | Main | ●かにかくに »

2015.11.10

●2015/16「FIS.ECカレンダー」

えー、昨日ログに続きましての「FIS アルペンワールドカップ」ネタ。
WCの2ndカテゴリー、ヨーロッパカップの技術系二種目(SL/GS)カレンダーも貼っておきます。

このEC、成田.中村.石井の若手中堅組にとっては恐らく「主戦場」となる大会。
FISポイントと欧州アルペンレースの経験値を得る為にも出来得る限り「フル参戦」して欲しいのですが、果たして予算的に可能なのでしょうか…。
そして第二シード崖っぷちの湯浅直樹も、万が一(シード陥落)の事を考えFISポイント獲得に参戦不可欠なレース。
Jスポさんには一ヶ月毎にまとめてのダイジェスト番組を作って貰いたい位です。Fis_europa_cup_horizontal_rvb

2015/16 European Cup(SL)
3.12.2015  Are(SWE)      
6.12.2015 Trysil( NOR)      
16.12.2015 Obereggen( ITA)   
19.12.2015 Kronplatz - Plan de Corones(ITA) ※Check changes
21.12.2015 Pozza di Fassa(ITA)      
3.-4.1.2016 Val Cenis(FRA)  ※2xSL    
13.1.2016 Folgaria-Lavarone( ITA)      
17.1.2016 Zell am See(AUT)    
13.3.2016 Oberjoch(GER)      
17.3.2016 La Molina(SPA) ※Check changes

2015/16 European Cup(GS)
2.12.2015 Are(SWE)    
5.12.2015 Trysil(NOR)   
12.1.2016 Folgaria-Lavarone(ITA)   
17.1.2016 Zell am See(AUT)    
20.-21.1.2016 Val d'Isere(FRA)  ※2xGS    
28.-29.1.2016 Zuoz(SUI)  ※2xGS   
12.3.2016 Oberjoch(GER)      
16.3.2016 La Molina(SPA) ※Check changes

ニュースとしては過去三年続けてSL開催されていたシャモニーが消えました。
今季は4年振りにWC(DH/CB)が行われるので、恐らくその関係でしょう。
そしても一つ、ヴァル.ディ.ゼールでのGS開催。
ECのGSが此処で行われるのって、多分初めてなんじゃないでしょうか。
あとはオーバーヨッホ/ポッツァ.ディ.ファッサ/オベレッジェン等々…、見慣れたヨーロッパカップ会場の名前が並んでいます。

因みにも一つ下のカテゴリー、FISレースながらEC以上の盛り上がりを見せるWestendorf(AUT)のSLは1月21日の開催。
同大会はキッツビューエルの前哨戦的意味合いが強く、第一シード下位から第二シードの選手も大挙参戦します。

そー云ゃ佐々木明がウェステンドルフで優勝したのは2006年。
もう10シーズンも前の事になるんですね…。

|

« ●2015/16「FIS.WCカレンダー」 | Main | ●かにかくに »