●続々「ゲレンデオープン」も…
えー、明日からは12月最初のウィークエンド。
スノーマッドな皆様に於かれましては、2015/16シーズン「初滑り」に出掛けられる方々も多い事でしょう。
しかし折からの暖秋影響で、マトモに積雪しているゲレンデは皆無と云うべき現状。
今日から日本海側より南下する大型寒波に期待するしかありません。
尚、信越エリアの「初滑り定番スキー場」は、12/3現在で下記惨況となっています。
・かぐら 11/28.OPEN
滑走可能コース 1ロマ(メインゲレンデ下部)のみ
・アサマ2000 12/1.OPEN
滑走可能コース Stage2のみ
・丸沼高原 12/4.OPEN
滑走可能コース バイオットコースのみ
・北志賀竜王 12/4.OPEN
滑走可能コース スカイランドA+連絡コースのみ
・横手山.渋峠 OPEN未定
滑走可能コース 無し
・八方尾根 11/28.OPEN
滑走可能コース パノラマゲレンデのみ
・白馬五竜 11/28.OPEN
滑走可能コース パノラマゲレンデ+47ラインEのみ
・(番外)狭山スキー場
融雪進行の為、11/24~12/3営業中止
うーん、今年はホントに「雪少ない」(゜-゜)…。
因みに私めの初滑りは「かぐら」を予定。
例年通り「メインゲレンデが全面滑走可になってから」の遠征を考えていたのですが、しかしそんな事云ってると日付だけがどんどん過ぎて逝ってしまいそう。
プランを変更して少しでも滑走エリアの多いゲレンデに向かうか、それとも暫く「狭山」でお茶を濁すか…。
嗚呼、爆弾低気圧様。
お願いですから早くやって来て下さい。