●「トランキライザー」服用中
「スキーしたい」
「スキーしたい」
「スキーしたい」
「スキーしたい」
「スキーしたい」
「嗚呼、スキーしたい…」
シーズンオフに入り二週間経過、軽度の「スノーホリック発病中」の私め。
スキー禁断症候を抑えるべく、鎮痛剤を服用しておりまする。
ヤフオクで半額セット出展されてたので「ポチッ」と即決してしまいました。
・「技術選2015」DVD 第50回全日本スキー技術選手権大会
・「技術選2016」DVD 第51回全日本スキー技術選手権大会 腐れース 草レース上りと云う事もあって、基礎系滑りへのベクトルは稀薄な私め。
技選のDVDを観るのは3年振り、ワケワカンナイ内足主導の飛行機滑りから漸く脱却気配の2013年に試しに購入して以来です。
スキーブーム全盛期~末期(80年代後半〜90年代中盤)頃の技選は、滑りのスタイルも選手のキャラも立ってたので面白かったんですけどねぇ…。
此処十ウン年は専ら「アレ」だったので、観る気が致しませんでした。
しかし「キ●ガイ」じみた教程が刷新されたのは良いのですが、今度は「深回り」のお題目を曲解してか自縄自縛のスキーヤーが多い事。
ま、それでも私めなんかよりは全然「上手い」方ばかりですけどね。
取敢えずはこの「DVD2本」と「FISアルペンWC」のJスポ録画をリピート観戦。
月末には日本スキー産業振興協会さんの「SKI FORUM 2016」が開催されるので、新しいお薬(スキーギアカタログ)も入手出来ます。
そんな訳で、暫くは小康状態を保っていられそう…かな?。