« ●「2015/16」滑走後記 | Main | ●「Run , Green Run !」.2016 »

2016.05.02

●白馬「終了」

えー、今季の「THE DAY」は例年より一週間早め。
ゲレンデ上部の雪を「寄せて」「上げて」、無理繰り営業を続けていた「八方尾根」「五竜&47」両スキー場も遂に営業終了。
明日5月3日付を以て最終日となる事が、HPインフォで発表されました。

白馬八方尾根スキー場 営業終了日のご案内
白馬八方尾根スキー場は積雪維持を続けてきましたが、雪解けが早く、お客様に安全に快適に滑走いただけるには限界であると判断したため5月3日(火)をもちまして、今シーズンのスキー場としての営業終了を決定いたしました。
シーズン中のご来場に深く感謝申し上げます。

白馬五竜スキー場 営業終了日のお知らせ 
本日も暖かな気候となり、ぐんぐんと積雪が少なくなり、安全に滑走していただける状況でなくなってきたため、残念ながら、明日、5月3日(火)をもちまして2016シーズンのスキー場営業を終了をさせていただきます。
今シーズンのスキー場営業は、明日、1日となりますが、春のゲレンデでスキー・スノーボードをお楽しください。
今シーズンもたくさんのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

これで今シーズン「白馬の冬」もピリオド。
そしてコイツ↓の利用期限も明日でお終いで御座います。

11yrsijumosaic

念願の当選を果たした、至宝のプラチナチケット「白馬村共通シーズン券」。
しかし今季の白馬エリア滑走日数は計26日と、意外に伸びませんでした。

本来ならば4月に1~2回、あわよくばGWにも滑りに行きたかったのですが、何せ今季は記録的暖冬&少雪。
往復の手間暇とゲレンデコンディションを考慮すると4月は「かぐら」に行った方がマシなので、早めの「白馬投了」となった次第でして。
昨季ベースの雪量で考えたら「12月」と「4月」と「GW」に其々2~3日、計10日程滑走日数を損しています。

こんな腐れ暖冬の年にシーズン券が当たるとは、ある意味ツイてない…。
「Very lucky」な年に「Hard luck」な気候のシーズンとなってしまいました。

そんな訳で、2015/16シーズンの白馬も明日にて「FIN」。
4月にもう一回位行っても良かったかな…と、チト後悔の念。

|

« ●「2015/16」滑走後記 | Main | ●「Run , Green Run !」.2016 »