« ●「& TOKYO」爽秋ラン | Main | ●「諏訪湖マラソン」前日 »

2016.10.21

●「2016/17 FIS.World Cup」カレンダー

えー、本日は久方振りの「スキーネタ」。
私めのスキーライフもオフ期に突入し早や半年、気付けば「2016/17.WINTER」も間近に迫って参りました。

そしてアルペンシーンに於いては日本国内がスキーシーズンに入るより一足早く、「FIS.アルペンワールドカップ」が開幕。
明日10月22日、オーストリアはソルデンにて女子GS、翌日には男子GSの初戦が行われます。

そんな訳で今季ワールドカップ、技術系種目のカレンダーになります。

●2017 WC Slalom (men's)
13.11.2016 Levi (FIN)      
11.12.2016 Val d`Isere (FRA)      
22.12.2016 Madonna di Campiglio (ITA)      
5.1.2017 Zagreb (CRO)      
8.1.2017 Adelboden (SUI)      
15.1.2017 Wengen (SUI) 
22.1.2017 Kitzbuehel (AUT)      
24.1.2017 Schladming (
AUT)
5.3.2017 Kranjska Gora (SLO)      
19.3.2017 Aspen (USA)

2017 FIS Alpine World Ski Championship SL(men's)
19.2.2017 St. Moritz (SUI)

●2017WC Giant Slalom (men's)
23.10.2016 Soelden (AUT)    
4.12.2016 Beaver Creek (USA)
10.12.2016 Val d`Isere  (FRA)
18.12.2016 Alta Badia (ITA)
7.1.2017 Adelboden (SUI)
29.1.2017 Garmisch Partenkirchen (GER)
4.3.2017 Kranjska Gora (SLO)
18.3.2017 Aspen (USA)

2017 FIS Alpine World Ski Championship GS (men's)
17.2.2017 St. Moritz (SUI)

Ski_paradise__st__moritz_2017

今季のトピックスは何と云っても「世界選手権」。
スイスはサンモリッツで、2年に一度のビッグイヤー開催です。
その為にSLは昨季より1開催少ない全10戦、GSは2開催少ない全8戦、2月はウィドウズマンスとなっています。

因みにゾルデンのGS開幕戦、ジャパン男子は成田、石井の両選手が出場。
ただ、どー考えても長谷川絵美の方がポイント獲る可能性高いんですよね。
Jスポさん、せめて開幕戦やクラッシックレースは女子も中継しましょうよ…。

正直、湯浅も昨季の出来を考えると第二シード復帰は難しそうだし、ニューカマーの台頭も期待出来ません。
チームジャパン、これからの楽しみは女子だけになっちゃいそうな悪寒…。

|

« ●「& TOKYO」爽秋ラン | Main | ●「諏訪湖マラソン」前日 »