●Val d`Isere (FRA) GS/SL速報
えー、FISワールドカップGS第三戦/SL第二戦、ヴァル.ディゼールのレース速報。
土日続けて技術系二種目のレース開催、まとめてアップ致します。
土曜日に行われたGSはパントゥルーが今季二勝目。
一本目ラップを奪うと、二本目はそのマージンをしっかりと生かし切り完勝。
ヒルシャーの猛追をかわして、GS戦線主役の座をがっちりとキープしました。
2位にはGS3戦連続の2位となったヒルシャー。
二本目の猛アタックは彼らしいパワフルでダイレクトな攻めの滑り、ゴールした時点では逆転での優勝かと思ったのですが…。
アレクシの高レベルでの安定感に一歩及びませんでした。
3位は一本目12位からジャンプアップのヘンリク、4位はフィリックスとお馴染の顔触れ。
得意のコースで一本目2位につけたルイッツは二本目ミスが目立ち5位に沈みました。
尚、ドッファーは怪我で今季絶望との事、あとファナラも出ていませんでしたね。
1 |
3 | 194364 | PINTURAULT Alexis | 1991 | FRA | 1:00.92 | 1:01.70 | 2:02.62 | 0.00 | |
2 | 4 | 53831 | HIRSCHER Marcel | 1989 | AUT | 1:01.59 | 1:01.36 | 2:02.95 | +0.33 | 2.64 |
3 | 5 | 422304 | KRISTOFFERSEN Henrik | 1994 | NOR | 1:02.60 | 1:01.52 | 2:04.12 | +1.50 | 11.99 |
4 | 7 | 201702 | NEUREUTHER Felix | 1984 | GER | 1:02.14 | 1:02.04 | 2:04.18 | +1.56 | 12.47 |
5 | 12 | 202437 | LUITZ Stefan | 1992 | GER | 1:01.57 | 1:02.77 | 2:04.34 | +1.72 | 13.75 |
6 | 10 | 51007 | SCHOERGHOFER Philipp | 1983 | AUT | 1:02.12 | 1:02.27 | 2:04.39 | +1.77 | 14.15 |
7 | 13 | 421669 | HAUGEN Leif Kristian | 1987 | NOR | 1:02.14 | 1:02.35 | 2:04.49 | +1.87 | 14.95 |
8 | 50 | 103729 | READ Erik | 1991 | CAN | 1:03.15 | 1:01.50 | 2:04.65 | +2.03 | 16.22 |
9 | 1 | 194495 | FAIVRE Mathieu | 1992 | FRA | 1:02.52 | 1:02.19 | 2:04.71 | +2.09 | 16.70 |
10 | 18 | 501017 | MYHRER Andre | 1983 | SWE | 1:03.51 | 1:01.36 | 2:04.87 | +2.25 | 17.98 |
11 | 21 | 54031 | LEITINGER Roland | 1991 | AUT | 1:01.97 | 1:02.95 | 2:04.92 | +2.30 | 18.38 |
12 | 27 | 192506 | MISSILLIER Steve | 1984 | FRA | 1:02.57 | 1:02.47 | 2:05.04 | +2.42 | 19.34 |
13 | 22 | 292491 | MOELGG Manfred | 1982 | ITA | 1:02.85 | 1:02.47 | 2:05.32 | +2.70 | 21.58 |
14 | 24 | 380335 | ZUBCIC Filip | 1993 | CRO | 1:03.43 | 1:01.95 | 2:05.38 | +2.76 | 22.06 |
15 | 28 | 51159 | NOESIG Christoph | 1985 | AUT | 1:02.31 | 1:03.13 | 2:05.44 | +2.82 | 22.54 |
16 | 15 | 291318 | TONETTI Riccardo | 1989 | ITA | 1:03.41 | 1:02.17 | 2:05.58 | +2.96 | 23.66 |
17 | 14 | 292967 | EISATH Florian | 1984 | ITA | 1:03.55 | 1:02.04 | 2:05.59 | +2.97 | 23.74 |
18 | 41 | 534508 | CHODOUNSKY David | 1984 | USA | 1:03.55 | 1:02.11 | 2:05.66 | +3.04 | 24.30 |
19 | 35 | 202345 | SCHWAIGER Dominik | 1991 | GER | 1:03.26 | 1:02.76 | 2:06.02 | +3.40 | 27.17 |
20 | 23 | 511852 | CAVIEZEL Gino | 1992 | SUI | 1:02.15 | 1:04.59 | 2:06.74 | +4.12 | 32.93 |
20 | 16 | 511313 | JANKA Carlo | 1986 | SUI | 1:03.54 | 1:03.20 | 2:06.74 | +4.12 | 32.93 |
22 | 39 | 700879 | ZAMPA Andreas | 1993 | SVK | 1:02.60 | 1:04.68 | 2:07.28 | +4.66 | 37.24 |
23 | 19 | 990116 | DE ALIPRANDINI Luca | 1990 | ITA | 1:03.11 | 1:04.23 | 2:07.34 | +4.72 | 37.72 |
24 | 33 | 194873 | SARRAZIN Cyprien | 1994 | FRA | 1:03.01 | 1:06.23 | 2:09.24 | +6.62 | 52.91 |
日曜日のスラロームはクリストファーセンが今季初優勝。
ヘッドスポンサー問題の鬱憤を晴らすかの様な滑りぱ「圧巻」の一言。
特に二本目、鬼攻めを見せたヒルシャーを更に上回る滑りでラップを叩き出し、絶対王者を力で捻じ伏せます。
これは昨季何度も見た光景、愈々ヘンリク完全復調でしょうか。
2位にはまたまたマルセル.ヒルシャー。
一本目3位から二本目はフィジカル全開のパワーアタック、今日こそ優勝かなと思った矢先、今度はクリストファーセンにやられてしまいました。
今季のヒルシャーはGSにアレクシ/SLにヘンリクと絶好調の難敵が立ち塞がっており、若しかすると種目別よりオーバーオール優勝の方が近い距離にあるんじゃないでしょうか。
3位には一本目2位のコロシロフが手堅く入り、以下ディグルーバー、グロス、マット弟。
シュオーツを含め、今季オーストーの若手からは目が離せ無さそうです。
尚、一本目ラップのパントゥルーは二本目序盤、まさかのコースアウト。
地元の大歓声が悲鳴に変わった瞬間、ヴァル.ディゼール連勝は夢と散りました。
しかしこのノーポイントは、オーバーオール争いで余りにも痛い結果です。
ジャパンのエース湯浅直樹は一本目14位と久々の二本目中位残り。
二本目も大きなミスや危なっかしい場面は無く、暫定3位でフィニッシュ。
上位選手のDNFににも助けられ、二年振りにトップ10(10位)のリザルトを残しました。
次戦は相性の良いマドンナ、此処でポイントを獲得すれば一年振りの第2シード復活も見えてきます。
1 | 2 | 422304 | KRISTOFFERSEN Henrik | 1994 | NOR | 51.67 | 52.87 | 1:44.54 | 0.00 | |
2 | 6 | 53831 | HIRSCHER Marcel | 1989 | AUT | 51.99 | 53.30 | 1:45.29 | +0.75 | 5.17 |
3 | 5 | 480736 | KHOROSHILOV Alexander | 1984 | RUS | 51.49 | 54.97 | 1:46.46 | +1.92 | 13.22 |
4 | 8 | 51395 | DIGRUBER Marc | 1988 | AUT | 53.12 | 53.77 | 1:46.89 | +2.35 | 16.19 |
5 | 1 | 293797 | GROSS Stefano | 1986 | ITA | 52.15 | 54.86 | 1:47.01 | +2.47 | 17.01 |
6 | 20 | 54170 | MATT Michael | 1993 | AUT | 53.62 | 53.50 | 1:47.12 | +2.58 | 17.77 |
7 | 14 | 292491 | MOELGG Manfred | 1982 | ITA | 52.91 | 54.30 | 1:47.21 | +2.67 | 18.39 |
8 | 7 | 501017 | MYHRER Andre | 1983 | SWE | 52.86 | 54.39 | 1:47.25 | +2.71 | 18.66 |
9 | 13 | 501111 | HARGIN Mattias | 1985 | SWE | 52.22 | 55.32 | 1:47.54 | +3.00 | 20.66 |
10 | 36 | 301709 | YUASA Naoki | 1983 | JPN | 52.99 | 54.58 | 1:47.57 | +3.03 | 20.87 |
11 | 12 | 511996 | YULE Daniel | 1993 | SUI | 52.44 | 55.32 | 1:47.76 | +3.22 | 22.18 |
12 | 26 | 511983 | AERNI Luca | 1993 | SUI | 53.14 | 54.63 | 1:47.77 | +3.23 | 22.25 |
13 | 43 | 6291574 | SALA Tommaso | 1995 | ITA | 53.37 | 54.46 | 1:47.83 | +3.29 | 22.66 |
14 | 11 | 290732 | THALER Patrick | 1978 | ITA | 53.60 | 54.33 | 1:47.93 | +3.39 | 23.35 |
15 | 19 | 192665 | GRANGE Jean-Baptiste | 1984 | FRA | 53.00 | 55.02 | 1:48.02 | +3.48 | 23.97 |
16 | 44 | 202451 | STRASSER Linus | 1992 | GER | 52.98 | 55.06 | 1:48.04 | +3.50 | 24.11 |
17 | 21 | 220689 | RYDING Dave | 1986 | GBR | 53.54 | 54.79 | 1:48.33 | +3.79 | 26.10 |
18 | 65 | 60253 | MARCHANT Armand | 1997 | BEL | 53.44 | 54.99 | 1:48.43 | +3.89 | 26.79 |
19 | 22 | 293098 | RAZZOLI Giuliano | 1984 | ITA | 53.68 | 54.95 | 1:48.63 | +4.09 | 28.17 |
20 | 15 | 191459 | LIZEROUX Julien | 1979 | FRA | 53.77 | 54.95 | 1:48.72 | +4.18 | 28.79 |
21 | 27 | 501116 | LAHDENPERAE Anton | 1985 | SWE | 53.57 | 55.94 | 1:49.51 | +4.97 | 34.23 |
22 | 32 | 700830 | ZAMPA Adam | 1990 | SVK | 53.78 | 55.77 | 1:49.55 | +5.01 | 34.51 |
23 | 4 | 54320 | SCHWARZ Marco | 1995 | AUT | 52.68 | 57.47 | 1:50.15 | +5.61 | 38.64 |
24 | 28 | 511902 | ZENHAEUSERN Ramon | 1992 | SUI | 53.11 | 57.42 | 1:50.53 | +5.99 | 41.26 |
25 | 23 | 421860 | NORDBOTTEN Jonathan | 1989 | NOR | 53.61 | 58.58 | 1:52.19 | +7.65 | 52.69 |
26 | 16 | 193967 | MUFFAT-JEANDET Victor | 1989 | FRA | 53.37 | 1:00.60 | 1:53.97 | +9.43 | 64.95 |