« ●白ウマさんからお荷物着いた♪ | Main | ●「暮れなずむ空」「散り往く花」 »

2017.04.11

●続.「喫煙所のある風景/白馬」

えー、三ヶ月半の冬季雪山就労を終え、下山8日目。
過ぎ往きし雪山の日々の名残ログ、本日は「紫煙に纏わる」エントリーです。

今冬、私めのオシゴト場となった五竜&47、そしてホームゲレンデの八方尾根。
愛煙家スキーマッド的な視点で、今シーズンリニューアルされたスモーキングルームを挙げてみたいとおもいます。

1
【写真上】Hakuba47、ゴンドラ山頂駅.アルパインセンターミノスの喫煙所。
去年喫煙所だった場所はTop shotのサービスカウンターになってます。
因みに大昔は売店→以後暫く板張り閉鎖→喫煙所→Top shotと云う変遷。

2
【写真上】で、今年から喫煙場所になったのがココ。
と云うより「戻された」てのが正しい表現。
一昨年までスモーキングスペースだったのが、昨年いきなり託児所に変更。
しかし需要が殆ど無かったのか、僅か一年で喫煙所にリターンです。

3
【写真上】内部はこんな感じ。
一昨年に較べ、室内設備は大きくグレードダウン。
クッションチェアは全て撤去され、木製の長椅子が置いてあるだけです。
そして何より、天井からの水漏れが酷い…。

4
【写真上】続いては八方尾根、サンテラスぱのらま。
去年までは自販機コーナーの奥、室外にのみ設置されていた喫煙所。
今年はその手前にインドアのスモーキングルームが新設されました。

5
【写真上】インドアブースはこんな感じ。
ハイシーズンの寒い時期、室内に喫煙所があるのは有難い。
ゲレンデに隣接してるので、ちょいレスト入れる際にも便利です。

Img_3678
【写真上】最後は五竜.エスカルプラザ。
2階のレンタル受付の奥にある、屋外喫煙所。

Img_3679
【写真上】あれ、喫煙所の奥に新しくプレハブが建ってる?。

Img_3943
【写真上】実はココも喫煙所なのでした。
但し入口に表示案内は何も無く、一見しただけでは喫煙室とは解りません。
スキー場スタッフ専用、と云う訳では無いのですが、殆どそれに準ずる扱いらしく。

と、こんな感じの「八方尾根」「五竜&47」、喫煙所のある風景。
昨季も同様のログ立て↓してますので、一応表題は「続」と云う事で。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2016/05/in-f9d1.html

以上、白馬を主戦エリアとしてる愛煙スキーヤー/ボーダー以外の方々にとっては、「どーでもイイ」オハナシでした。

|

« ●白ウマさんからお荷物着いた♪ | Main | ●「暮れなずむ空」「散り往く花」 »