●2017/18.十五滑目「白馬五竜」
えー、約二ヶ月半の冬季雪山就労日誌、19日目。
今朝の白馬は昨夜からの残り雨がシトシト。
雨は早い時間に雪へと変わったものの、もう一つの「招かざる客」は居座ったまま。
ゴーゴーと吹き荒び止む強風が…全く止む気配ありません。
結局テレキャビンは午前中運休、アルプス平の各リフトはほぼ終日運休と、今日お越しのゲストにとっては災難な一日となってしまいました。
そんな悪天候の中、私めは今日も日中スキーライフ。
約2時間の短い「中抜け番」を利用して、ガスと暴風のゲレンデへ繰り出すのでした。
【写真上】今日はコス4からスタート。
どーせアルプス平は全滅だし、いいもりで回そうかと思ったのですが…。
【写真上】やっぱり…。
コス4からの各コースは圧雪放棄のほったらかし状態。
雨と湿雪でバーンはグッサグサのボッコボコです。
こんな日は1コース位、ちゃんとピステン入れましょうよ…。
【写真上】いいもりを2本で切り上げ、キャビン乗車。
午前中は強風で運休だったゴンドラは、何とかお昼前から動き出しました。
グランプリ~テクニカルのコンデションは、雨後としてはまぁこんなもの。
多少ザクザクなのは覚悟してましたし、板の走りも許容範囲です。
しかし今日は滑り手の調子が「今季ワースト」。
何か身体の切れがイマイチで、テンションも沈みっ放しです。
【写真上】そんな訳で1時間で撤収。
天気も悪いし、雪も悪いし、調子も悪いし、の三重苦。
こんな「ダメな日」は粘って滑ってても碌な事がありません。
ま、明日はオシゴトオヤスミなので、今日の分を倍返しにすれば良いだけです。
とは云いつつ、明日の予報も引き続き強風🌀マーク。
キャビンとアル3はちゃんとは動いてくれるのかしら…。