●「スキーキャリービス」終了
えー、約二ヶ月半の「春スキー&夏スキー」雪山就労日誌、40日目。
6月最初の週末を迎えた月山は、土日続けての「日本晴れ」「月山晴れ」。
しかし本日はオシゴト通し番、残念ながらデイリースキーはお休みです。
県道終点(今んトコ)から下駅まで、板「のみ」を運ぶスキーキャリーサービス。
人は自分の足で、頑張って登って下さい。
スキー/ボードの荷積み作業。
この見慣れた風景も、「今日の」「この搬送」が今シーズン最後。
ゲレンデ山麓部の残雪も少なくなり、此処数日で地形の勾配が急激に露出。
雪上車の運行が厳しくなってきたので、本日6月3日を以て月山スキーキャリーサービズは終了となります。
最後のスキーキャリー、行ってらっしゃい。
「ファオンファオンファオン」と独特のサイレン音もこれで聞き納め、そう思うと何だか寂しく感じてしまいます。
そんな訳で、明日からは皆さん自力で板を担いでのゲレンデアクセス。
此処まで滑って下りてこれるのも、ボチボチと「カウントダウン」です。