●食べログ「下駅」
えー、約二ヶ月半の「春スキー&夏スキー」雪山就労日誌、51日目。
三日続いた月山ペアリフトの休業日も今日で最終日。
明日からは再び「スキーライフ」「コブライフ」の日々が復活です。
しかし今日は「オシゴトやる事無し」「滑りにも行けず」でNothing to doな一日。
そんな訳でペアリフト下駅、小ネタ集その③。
月山スキー場の「メシ話」、下駅食堂の誇る、看板メニューの数々で御座います。
エリア:西川町その他 [山形] ジャンル:レストラン(その他) 予算:~¥999 定休日:無休
月山ペアリフト 下駅食堂 ★★★★★(5.0)
🍴玉こんにゃく \150
こんにゃく消費量日本一を誇る山形のソウルフードにて、下駅食堂でも人気のサイドメニュー。
2串3串まとめ食いしているゲストの姿もチラホラと見掛けます。
コレを肴に「月山ピルス」を飲るってのが、月山アフター3の楽しみ方。
🍴冷やし肉そば ¥800
河北町発祥の山形.西村山郷土食。
あっさり上品な冷たい出汁と、喉通りの進む冷やし蕎麦。
暑い日は20℃を超す月山の夏スキー、そんな日は「ラーメン」「鍋焼き」を抜いてコイツが一番人気に躍り出ます。
🍴月山味噌ラーメン ¥850
ゲレ食の定番メニュー、しかし下駅ラーメンは味/量/質感共にボリューミィ。
濃いめの味噌味に野菜炒め並みの具沢山、そして美味い。
「うーん、食った食った♬」、今日も満足してゲレンデに出陣するのでした。
🍴鍋焼きうどん ¥850
恐らく下駅食堂で一番人気のメニュー。
海老天と鶏肉と半熟玉子、しかも運の良い日はネマガリダケも入っています。
CP考えたら無敵の部類、コレ東京都心で出したら\1500くらい取れるかも。
他にも色々メニューはありますが、上掲三品が私的「最強布陣」。
オシゴトオフの日には、この三つをランチローテーションしているのでした。