●台風「さまさま」
えー、85日間の「月山/春スキー&夏スキー」雪山生活を終え下山12日目。
ちょっと間が空きまして6日振りのエントリーで御座います。
国内有数の特別豪雪地域にて出羽三山国立公園内の「月山姥沢」より、世界有数のヒートアイランド都市にてコンクリとアスファルトの灼熱砂漠「トーキョー」への帰東。
以降毎日毎晩の様に「真夏日/猛暑日」「熱帯夜」が続き、ニュースでは「生命に関わる高温」「災害レベルの炎暑」との注意.警告が喚起されています。
日中気温25℃/早朝深夜16℃の地から、このキチ●イじみた猛暑への温度乖離。
「嗚呼、2週間前までは夏スキーしてたのになぁ…」
流石に身体が順応し切れず、帰東初日からして既にグロッキー状態。
因みに私めの嫌いな三大言語は「眠い」「忙しい」、そして「暑い」なのでゴザイマス。
そんなコンクリートジャングル「トーキョー」の腐れ暑さもやっと一息。
昨夜から今日にかけては気温30℃に届かない、涼夏な週末となりました。
「ジョンダリ」台風12号、列島接近のお陰です。
何時もなら煩わしく感じる台風ですが、灼熱地獄の続く今の東京にとっては「天恵」。
花火大会とフジロックには申し訳無いですが、「災害規模は最小限にて、出来る限り首都圏に長居して下さい…」なぞと思ってしまうのでした。