●元旦ラン
えー、今年の新春は1月1日の古都。
4年振りにミヤコ実家で新年を迎えた私め。
8時過ぎから「走り初め」宜しく、家の近日を軽くペー走して参りました。
嵯峨駅から罧原堤へ。
ちょい遅めの「THE FIRST SUNRISE OF THIS YEAR」拝日。
大堰川渡って松尾さんへ。
折角なので少し足を休め、このまま初詣に。
流石にこの時間(8時過ぎ)ですから詣客も疎ら、露店も殆んど開いてません。
嵐山東公園から渡月橋へ。
橋上からの構図だと、何の味気も無いフツーの橋。
この「嵯峨駅~罧原堤~松尾橋~嵐山東公園~渡月橋~嵯峨駅」周回ルートは、私め昔のデイリーランコース。
今では帰京時、年に4~5回走るだけですけどね。
「つたや」さんと「平野屋」さんと、愛宕神社一の鳥居。
天龍寺からの嵯峨野めぐりルートも昔良く走っていたコース。
それ以上に高校時分の「京都新聞」夕刊配達ルートなのでした。
この後は幽霊トンネル前で折り返し、清滝道下って嵯峨駅に戻る。
以上、約10㎞の「元日ラン」で御座いました。