●魔法の袋
えー、本日はお店入りの前に新宿へ。
ま、「新宿」つーよりは…、
「歌舞伎町」なんですけどね。
で、歌舞伎町を男一人で歩いてると煩わしいのが…、
ポン引きです。
2013年に「客引き行為の防止条例」が施行され、執拗く付きまとう客引きは激減。
とは云うもの「声掛け」自体が無くなる筈は無く、今昼も2~3人のおっちゃんからアプローチされました。
でもまだ真っ昼間なのが救い、夕刻以降だとその数は「倍増」の「二乗」になりまする。
しかし歌舞伎町には、客引きが寄り付かなくなる「秘密のアイテム」が御座います。
今日もそのアイテムを手にした途端、客引きからの声掛けが「パタリ」と止みました。
何の変哲も無いビニール袋。
でもコレ持って歩いてると、歌舞伎町は客引き「オールスルー」で歩けます。
果してこの黒ビニ袋の正体は。
信濃屋.新宿店さんのビニール袋でした。
歌舞伎町や新宿周辺の飲食店が扱う業務飲料(特にウイスキー/スピリッツ/リキュール/ワイン)のプロショップ。
バーテンダーやソムリエは元より日本酒や焼酎の専門家、そして歌舞伎町の客引きにもその存在は認知されております。
要するに信濃屋さんのビニール袋を持って歌舞伎町を歩いてると、「あぁ、この人はお店の仕入れ中なんだ」と判断され、ポン引きの対象から外れるのでした。
と云う訳での「魔法のビニ袋」。
夜の歌舞伎町を独り歩きする際には、鞄に一枚忍ばせとくのも宜しい哉?。