●続.「裏の顔」
えー、本日より月替わり水無月、「令和元年」も二ヶ月目に入りました。
トーキョーは来週くらいから入梅の時期ですが、オープン間もないお店ってのは兎角「雨降り」に弱いもの。
暇し過ぎて「雨降って地崩れる」事のない様、オシゴトに精進致しまする。
そんな訳で本日も続.弊亭の芸風の御案内。
基本的にはオーセンティック(笑)なBARをやってます。
スタンダードorクラッシックなカクテル、時々今風なカクテル。
スタンダードなオフィシャルボトル、時々昔の変なウイスキー。
こんなトコが売りセンで御座います。
そんな何処にでもある「場末の飲み屋」ですが、少しだけ変わった特色が。
壁面にはHAKUBA VALLEYのポスターが「ででーん」。
2016/17シーズン、2017/18シーズンの二季に亘って一冬を過ごした白馬五竜。
な訳で「白馬五竜スキー場.公認アンテナBAR」としての顔もあるのでした。
ま、ポスター自体はデカデカと貼ってますが、店内が暗いのでそれ程目立たず。
何より着席してしまえばゲストの裏(背中)になるので、目に付かないのです。
そんな訳で文字通りお店の「裏の顔」。
まぁアンマリ個人的な趣味を全面に押し出すのも何ですからね。
尚、スキー場のオフィシャル販促用ポスターも数シーズン分頂いているのですが…。
2018/19シーズンのポスター。
「流石にコレ貼るのはチト恥ずい…」
そんな訳で貼付してるのは白馬村のポスターなのでした。
そんな訳で「白馬LOVE」なスキーマッドの皆様、並びに冬季雪山就労経験者の皆様。
酒を肴にスキー話に花(霧氷)を咲かせるのも宜しいかと。
« ●「裏の顔」 | Main | ●6月2日(休) »