●販売速報【2019.夏至版】
えー、この項立ても久方振り、弊亭の「傾向と対策」で御座います。
前回の販売速報エントリーは2009年10月、赤坂旧亭は寒露の頃。
改めて10年の歳月が身に染みる、水無月晦日の夜となりました。
そんな訳で4月27日の開店から6月末までの販売速報。
ま、例に由って何の参考にもならないと思いますが…。
■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)
ロングの部(順不同)
ジンリッキー(不動の一番人気)
ジンフィーズ(不動の二番人気)
ジントニック(不動の三番人気)
スイカのソルティ(唯一今風なカクテル)
モスコーミュール
モヒート
ギムハイ
ネグローニ
ショートの部(順不同)
例のアレキサンダー(圧倒的に出てます)
マンハッタン(非常に良く出てます)
サイドカー(非常に良く出てます)
サイレントサード(マイブーム)
ビトゥィンザシーツ(マイブーム)
オールドパル
ギムレット
ミリオネーア
マテイーニ
.
■ 最近よく出ているような気がするウイスキー(順不同)
山崎くん(ほぼ水割り)
ライフログ ラフロイグ10年(フツーです)
グレンドロナック12年(フツーです)
アードベッグ10年(フツーです)
リベットナデューラ.オロロソ(加水の方)
オールドパース.ブレンデッド(ほぼソーダ割り)
キッコーマン(フツーの青いやつ)
タリスカ18年
アードベッグ200周年
季節柄、ウイスキーはハイボール需要が増えて参りました。
それとこの土地はアイラ比率が高いみたいです。
あと、少し古いやつはこんな感じ↓。
ジョニ赤.1970年代ローテ(殆んど水割り)
ジョニ黒.1960年代ローテ(殆んど水割り)
ホワイトホース.1970年代ローテ(殆んど水割り)
オールドクロウ.DSP-KY-25(売り切れました)
オールドテイラー.DSP-KY-19
オールドエズラ15年.DSP-KY-24(1991年.廣屋1stロット)
.
以上、こんな所処にて。
次回は処暑の頃になると思います。
尚、この表題と項立ては寺町二条の某書店にインスパイアされたものにて。