« ●Hey, I'm home! | Main | ●酷走「三重苦」 »

2019.07.22

● ミヤコの洗礼

えー、本日より四泊五日の上洛帰京。
そんな訳で今週は木曜日までお店オヤスミです。

今朝自宅に着いたのが9時20分、荷解きして一息ついた後は長旅で鈍った身体をリフレッシュすべく地元ラン。
懐かしいホームコースを軽くジョグる事に致しました。

Img_3532
嵯峨駅から罧原堤に出て、

Img_3534
桂川左岸を松尾方面へ。

Img_3537
松尾橋と松尾さん一の鳥居。

Img_3538
御機嫌斜めの愛宕さんを横目に渡橋、

Img_3540
亀山を正面に、嵐山東公園を周回。

Img_3542
中ノ島橋から中ノ島公園に入り、

Img_3544
渡月橋を渡って長辻通、

Img_3545
釈迦堂門前を右折、北嵯峨方面へ。

Img_3548
北嵯峨一条通を東進、

Img_3551
児神社を左折、北嵯峨外周路に入ります、が…、

Img_3553
腐れ暑いっ!!!
昨日のミヤコは湿度90%の「蒸し風呂盆地」。
気温は30℃に届かないのに全身から吹き出す汗.汗.汗💦...。
数キロ走っただけで全身「塩蒸し」状態です。
最近のトーキョーも結構な蒸し暑さだったのですが、それでも不愉快指数がケタ違い。
思わず児神社に飛び込み、手水鉢の柄杓で水浴びしてしまいました。

うーん、帰京早々「茹だる暑さ」の洗礼。
「肉まん」や「茶碗蒸し」の気持ちが良く解る…。

Img_3554
リスタート。
右手に広沢池と遍照寺山、

Img_3559_20190722165801_20190729191801
池辺には「川の哲学者」アオサギ。

Img_3556_20190722165801
左手に嵯峨野田園を見遣りつつ、

Img_3562
北嵯峨の外周道路、「竹林と庭石と陵のみち」を進みます。

Img_3563_20190722165801
嵯峨野の鄙風情。
風致地区の田園越しに嵐山三山(嵐山.烏ケ岳. 山上ケ峰)を望む。
結局10㎞ちょい走っただけで一杯一杯「汗いっぱい」。
体感疲労度的には冬場ランの25㎞相当でした。

てな感じの帰京初日デイリーラン。
「TOKYO」でも「KYOTO」でも、やってる事はあんまり変わんないのでした。
つづく。

|

« ●Hey, I'm home! | Main | ●酷走「三重苦」 »