« ●新春墓参 | Main | ●「のぞみ」叶わず「ひかり」も見えず »

2020.01.11

●墓参の後

えー、先日帰京の後日談。
帰京最終日は1月5日、東下り3時間前の朝。

嵯峨天皇さんの「お墓参り」を済ませ、今回帰京最後に立ち寄ったのは上皇となった嵯峨さんの「御自宅」。
旧嵯峨離宮、並びに旧嵯峨仙洞、並びに旧嵯峨御所「大覚寺」。
歴代の御上にも縁の深い門跡で御座います。

P1050001
旧嵯峨御所.大沢池。
しかし今春の大覚寺来訪、ちょっとしたトピックが御座いました。

P1050004
大沢池、水抜いてる...。
「此処は広沢池?」と勘違いする様な涸池風景。
広沢池と違い、大沢池には「鯉揚げ」なんて慣習は御座いません。
後から大覚寺さんのHPで調べてみると...。

現在、京都市農林企画課による「京都市ため池緊急放流能力調査」のため、
大沢池の水を1月中旬まで抜いております。  

との事。
まぁブラックバスの退治が出来たと思えば良かったの鴨。

P1050007
何時もの場所で一服。
大沢池北東岸から望む堂宇群と嵐山、大覚寺の私的ベストビューポイント。

んでもって時系列は1月5日↓の過去ログへ。
「トーキョーまで如何やって帰ろうかな...」、と思案に暮れる私めなのでした。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2020/01/post-4604a3.html

|

« ●新春墓参 | Main | ●「のぞみ」叶わず「ひかり」も見えず »