« ●高曇りのパノラマ | Main | ●2019/20.九滑目「かぐら」 »

2020.01.28

●長持ちにも程がある

えー、本日は「スキーネタ」つーか「マラソンネタ」つーか「断捨離ネタ」つーか...。
まぁ一言で云うと「物持ちの良い」オハナシです。

P1280002
「何、このヨレヨレの薄汚いタオル...」
モノはと申しますと2009年の越後湯沢秋桜マラソンで貰った参加賞。
au(スポンサー)の商品ロゴが入った、何てコト無いスポーツタオルです。

まぁ折角「雪国」で貰ったものだからと、同年冬からスキー遠征の際に使用。
滑走後のスキー.ブーツの雪落とし/拭き取りや、温泉立ち寄った際の手拭い代わりに使っておりました。
まぁ商売柄(酒屋さんや氷屋さんからの頂き物)+趣味柄(マラソン大会で貰う参加賞)、タオルのストックは「山ほど」持ってる私め。
ヘタった時点で新しいタオルに交換する筈でした。
しかし「惜しくも何とも無いモノほど長持ちする」と云う格言(?)通り、シーズンを跨いで使い続けいるうちに...。

気付けば10年の歳月が経過。

色は剥げ、生地は汚れ、手触りはガサガサ、所々に糸解れ。
如何考えても交換時期は「とっくの昔」に過ぎておりまする。
けれども10年も使ってると愛着が湧いて捨てるに捨てられない…。
うーん、こりゃ「破ける」か「失くす」までは使い続けるだろうな。

そんな訳で今冬のシーズンも現役活躍中。
「物持ちが良過ぎるのも考え物」てなオハナシ、でした。

|

« ●高曇りのパノラマ | Main | ●2019/20.九滑目「かぐら」 »