« ●令和二年二月「よしなしこと」 | Main | ●販売速報【2020.雨水版】 »

2020.02.29

●続.令和二年二月「よしなしこと」

えー、フツーの年なら本日から三月ですが、今年の二月は29日まで。
一日多い閏年なので、今日が如月晦日で御座います。

そんな「おまけ」の一日はデイリーランの後にオシゴトへ。
今日は山手通り~新宿新都心辺りを10㎞程度の軽ジョッグ。
通り過ぎる風景を見遣りつつ、令和二年.二月の「よしなしこと」を想うのでした。

P2290013
新宿中央公園から都庁通りへ。

P2290017
都庁前では明日の東京マラソンに備え、スタート地点設営中。
一般の部や各種イベントは中止になりましたが、エリートランナーの部は予定通り開催されます。

P2290018
私めの自宅から「一番近く」「一番遠い」スタート地点。
走りゃ10分で来れる場所ですが、レースエントリーは10倍を超える倍率。
レース当日に此処に立つのは至難の業です。

P2290020
そんな訳でスタート地点に立ってみました。
来年の東京マラソンは今年の当選者の多くがスライド参加する事が予想され、抽選倍率は100倍どころじゃ済まないでしょう。

そんな訳で令和二年.冬の二大トピックの一つと云えば。
「コロナウイルス感染拡散、猫も杓子も大騒ぎ」

各種イベントは軒並み中止、教育機関は長期休校、時差出勤にテレワークの推奨。
マスク買い占める莫迦の後は、便所紙買い占める莫迦も出現。
と今月半ば以降、巷ではコロナ絡みの(ネガティブな)ニュースばかり。
そう云えば「大規模イベント中止」の嚆矢を切ったのが、この東京マラソンでした。

個人的にはややヒステリックでパニック過ぎる世間風潮かと思ったりも致しますが、規模の大小/モラルの高低こそあれ「BSE」「鳥インフル」「牛レバ刺し」。
それに「東日本震災」の時も近似した現象が起こったものです。
ま、何にせよ数か月後には...。

「それにしても今年の2月と3月はエラい騒ぎだったね」
なーんて笑い話になってりゃ良いのですが。

 

|

« ●令和二年二月「よしなしこと」 | Main | ●販売速報【2020.雨水版】 »