« ●誰かさんと誰かさんが麦畑~♪ | Main | ●2020/21.十八滑目「奥伊吹」前篇 »

2021.02.06

●再開に向けて

えー、金曜日の夜は17日振りの帰東。
久し振りにトーキョーでの一日を過ごしている私めで御座います。
離東中のアクティビティ内訳はスキー/8日 ランニング/5日 トレラン/1日。
白馬3日+京都12日+白馬2日+長野1日の長きに亘る旅路でした。

そんな訳で本日はお昼過ぎより日常生活の再開支度。
「荷物のUnpacking」やら「溜まった洗い物の洗濯」やら「冷蔵庫の中身の買い出し」やら「スキーギアのメンテナンス」やら、夕刻前まで諸々の雑用に追われておりました。

日没後は久し振りのお店入り。
人の出入りが無い家屋っては意外と痛んだり汚れたりするものです。
什器の点検と軽いお掃除、あとはお店再開の準備なぞで2時間計り。

あと、今宵より新しいスタッフが増えました。

P1060705
「森の番人」ならぬ「夜の番人」フクロウくん。
今回帰京の折、河原町丸善で「ふくろう展」開催中だったので二羽購入しました。
もう一羽は祇園南.御陵前通のお店へ養子に出しています。

P1060749
彼のオシゴトは玄関のセキュリティ。
深夜に徘徊する不埒な輩に目を光らしています。
これで「自粛警察対策」は万全…かな?。

P1060710
前任の子は室内番に配置換え。
彼は「毛糸/ポリ製」なので、風雨に晒される屋外任務は難しかったみたく。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2020/05/post-a50008.html

あと予定通り、明後日(2/7)からお店再開致します。
詳細に就いては亦後日にDemo。





|

« ●誰かさんと誰かさんが麦畑~♪ | Main | ●2020/21.十八滑目「奥伊吹」前篇 »