●販売速報【2021.清明版】
えー、本日は武蔵野口の場末の酒場「販売速報」。
平時なら2ヶ月毎の販促更新の筈が、新年早々の「緊Q事態/時短強制」。
以降、腐れ頃中で「夜の店」は殆ど商いにならない三ヶ月。
令和3年に入ってマトモに営業したのは年明けからの一週間しかありません。
緊Q事態こそ(名ばかり)解除されたものの、根拠希薄/意味不明な飲食店虐め(時短強請)は未だ延長戦継続中。
そんな訳で今回は1初~3末までの上四半期、まとめての「傾向と対策」です。
まぁ例に由って何の参考にもならないと思いますが…。
■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)
・ロングの部
ジン&トニック
‥~‥~‥~断トツ一強~‥~‥~‥
モスコー.ミュール
ジン.フィーズ
ゴッドファーザー
ラッフルズスリング
ジン.ソルティドッグ
オールドファッションド
ネグローニ
スカイボール(村上春樹式ウォッカトニック)
バンブーのトニック割
カミカゼ
あんまり代り映えしませんが、最近オンザロックスタイル(=酒精の強い)のロングが良く出ます。
・ショートの部
マンハッタン
マティーニ
スモーキーマティーニ
サイレント.サード
‥~‥~‥~上位四強~‥~‥~‥
スプリング.フィーリング
サイドカー
オールド.パル
ギムレット
サヴォイ.タンゴ
‥~‥~‥~中位グループ、以下混戦~‥~‥~‥
フェルネブランカ.カクテル
シャンゼリーゼ
例のアレキサンダー
コープス.リバイバー(1)
アドニス
ビトウィーン.ザ.シーツ
クォーター.デッキ
マルガリータ
・ホットカクテルの部
アイリッシュ&ゲーリックコーヒー
ホット.バター.ド.ラム
※ホットカクテルは春分の日にて終了しました。
(珈琲豆は常備しているので、2ndレシピならコーヒー物のオーダーは可)
■ 最近よく出ているような気がするウイスキー(順不同)
・フツーのウイスキー
タリスカ10年
アードベッグ10年
キルホーマン.マキーヤベイ
グラント10年
白州NV
サントリー季
ブレットライ
ベイカーズ7年
今冬はカクテル作ってばかり、ウイスキーはやや不調でした。
・少し古いウイスキー
お店でお問い合わせ下さい。
以上、こんな所処にて。
次回の販促月報も四半期スパン、夏至~小暑の頃になると思います。
擱筆。